サステナビリティ基本方針
私たちは、持続可能な未来へのコミットメントを基本方針とし、
環境保護、社会貢献、経済成長を統合的に考慮した企業活動を展開します。
この方針のもと、全業務プロセスおよび意思決定において、
持続可能性を中心に据え、
長期的視点からの目標達成に向けた戦略を推進します。
環境への取り組み
緑の地球を次世代に継ぐために
当社は製造過程でのエネルギー効率の向上と廃棄物のリサイクルを推進し、持続可能な資源の利用に注力しています。
全ての施設で100%再生可能エネルギーを使用しており、資源循環システムの構築とともに、
環境配慮型製品製造を積極的に進めることで、環境への責任を果たしています。
社会との連携
共に築く、持続可能な未来
私たちは地域社会の発展に寄与し、社員一人ひとりが安全で健康的な職場環境で働けるよう努力しています。
多様な背景を持つ人材が活躍できる環境を整え、地域社会の雇用創出にも積極的に取り組んでいます。
ガバナンスと倫理
信頼と透明性を核として
透明性の高い経営を実施し、全ビジネスプロセスで厳格な倫理基準を遵守します。
コンプライアンスとリスク管理を強化し、持続可能な企業経営を実現することを目指します。
CO2フリーメニュー電気の導入
本社、本社工場、第一工場において、実質的に二酸化炭素排出量がゼロ(実質CO2ゼロエミッション)の電源契約「CO2フリーメニュー」を導入しています。(日本テクノ株式会社)
私たちのSDGsへの取り組み